top of page
​琉球frogs 公式SNS
​活動について情報は
SNSで要チェック👀
  • Instagram
  • Facebook
  • X

人生における自分の原動力を見つけられた場所

更新日:11月7日

大嶺結葉

琉球frogs 15期

選抜当時: 沖縄工業高等専門学校 2年生

インタビュー時:2025年11月


ree













◆琉球frogsプログラムにはどのような想いで応募しましたか?

とにかく今の自分をアップデートしたい、という想いで応募しました。



◆実際に琉球frogsに参加してみて、自分自身や考え方にどんな変化がありましたか?

frogsに入る前は、今の学校を辞めるつもりでいました。frogsの研修を通して、「極めること、貫くことの大切さ」を学び、高専で何か成し遂げてみたい、と思えるようになりました。



◆プログラム中に特に印象に残っている出来事や学びは何ですか?

特に、グローバル研修では、自分で決めたことを最後まで貫く大切さを学ぶことができました。自分のやりたいことを見つけることができ、研修を最後まで走り抜くことが出来ました。



◆メンターや同期・先輩・後輩との関わりの中で、特に心に残っていることを教えてください。

frogsを卒業された先輩方にメンタリングしてもらったことがあります。同じ研修を歩んだ先輩だからこそのアドバイスや励ましの言葉にはとても感謝しています。


◆学生向けの活動やプログラムはいろいろありますが、その中でもfrogsだから得られたと思う学びや経験は何ですか?

学生扱いではなく、本当の「大人扱い」なので、自分の行動一つ一つに責任が伴う事だと感じています。



◆あなたにとって琉球frogsを一言で表すと、どんなプログラムですか?

人生における自分の原動力を見つけられた場所



◆これからの人生や活動を通じて「こんな未来を実現したい」というビジョンがあれば教えてください。

技術と人の想いが交わりながら、誰もが自分の手で未来を創れる社会

 
 
 

コメント


bottom of page